黄色い帽子を贈る運動

 今年で49年目、贈呈累計は約14万9千個となりました。市民、市内企業の皆様からの寄付で購入、贈呈しています。40年代は、交通戦争時代と言われ、子どもたちが犠牲になる痛ましい事故が多発していました。明るい社会づくり運動を展開する全国の地区団体が、この運動に取り組み、子どもたちを交通事故から守っています。この運動は賀陽宮(かやのみや)様が提唱され、長く続けている運動です。
名簿:『令和5年度協賛金・ご寄付を頂いた方々』

黄色い帽子目録贈呈
令和4年3月28日

傾聴ボランティア活動

 富士市内5か所の介護老人保健施設へ、傾聴ボランティア養成講座修了者42名が毎月訪問し、傾聴活動を行っています。令和元年度は延べ53回出動し、延べ人数233名、累計で1243名でした。宮城県南三陸町の応急仮設住宅へ、平成27年、28年と2回訪問し、傾聴活動を行ってきました。まだ歴史は浅いですが、私たちのメイン事業のひとつになっています。また、フォローアップ研修を小林講師により定期的に開催しています。
なお、令和2年度以降はコロナ禍で活動休止中ですが、富士市内5ヶ所の高齢者介護施設で毎月傾聴活動を行わせていただきます。

富士まつりゴミバスターズ2出動

 令和5年で26回目の出動となりました。今までの市民ボランティア参加総数は6,012名、この内、学生ボランティアは2,832名です。市内の7団体で実行委員会を構成し、私たちの団体が19年間事務局や実行委員長などを務めてきましたが、スタッフも高齢化してきましたので、20回目より、(一社)青年会議所に事務局と実行委員長を引き継いでいただきました。日本一きれいなまつり会場を目指して、ゴミ回収分別、収集・リサイクル活動を継続していきます。

家庭教育講演会開催

 平成29年に第12回家庭教育講演会を東京家庭教育研究所の鈴木玲子氏を講師にお招きし、「ママを笑顔にするのはだぁ~れ?」の演題で講演をお願いしました。会場内にキッズコーナーをもうけ、若いお母さん方は子どもさんを預けて、お話を聞いて頂きました。

高齢者介護講演会

 はじめての事業として、高齢者介護講演会を、富士市高齢者介護支援課 川村哲穂氏により「高齢者を支える仕組み」と題して、講演会を行いました。市民約250名にご来場して頂きました。

不用になった黄色い帽子をカンボジアへ

 2017年度より、新事業として「富士山世界文化遺産登録記念事業・世界の子供支援事業~富士山のふもとの小学校から世界の子供達へ黄色い帽子を贈ろう~」をスタートさせました。
当初は当会と富士吉原ライオンズクラブと共催して、ベトナム国小学校へ贈ろうとしましたが、ベトナム国政府の許可が頂けず断念しました。
 名古屋市の矢場とん(味噌とんかつ店)が、矢場とんカンボジア学校建設プロジェクト(10年間に5校の学校建設をして、カンボジア国に寄贈する事業)を実施している事を知り、プロジェクトの鈴木代表と名古屋明社協役員に相談し、カンボジア国の小学校へ贈ることとしました。富士市教育委員会の了解を頂き、富士市内25小学校にお願いし、使用して不用になった黄色い帽子を当会に寄付して頂き、洗濯、選別等をして贈呈する事としました。
 カンボジア国もバイク事故が多く、交通安全と日射病等から子供達を救うことを目的としています。両国の小学校の国際交流や、ボランティア活動教育の一助となるようにと考えております。
 2019年3月6日、第1回として、カンボジア国スワイポーク村第5矢場とん小学校へ500個寄贈しました。第2回は、当会と富士宮地区協議会、名古屋を明るくする会、矢場とんカンボジア学校建設プロジェクトの4団体の共催事業により、2024年1月15日にカンボジア国スワイポーク村第3矢場とん小学校へ320個寄贈しましたとなりました。また、滋賀県市長会様からも、帽子のご寄付を頂きました。

百人一首石板清掃

 コロナ禍でもできるボランティア活動として、市の文化保全に貢献できればと、富士市中央公園周辺の潤井川沿い遊歩道「潤井川 かるたの小径」で、百人一首が刻まれた石板の清掃作業を行いました。この「潤井川かるたの小径」は平成13年に静岡県土木事務所が、富士高校や富士市、富士商工会議所の協力を得て整備され、散歩やジョギングを楽しむ市民の憩いの場となっております。会員や市民、市職員など78名の方々に参加していただき、熊王石材様と富士石材様の指導のもと、汚れで文字が見えづらくなった石板100枚を、洗浄液を使いきれいに磨き上げました。

白糸の滝清掃活動

 白糸の滝は、富士山構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録されました。この滝の清掃活動を、明るい社会づくり運動富士宮地区協議会が年2回実施しています。この内の11月の実施分に、私たちも参加させてもらいました。地元の中学生たちと一緒に、白糸の滝展望台、遊歩道の清掃を行いました。観光客の皆さんから、ご苦労さんの声をかけてもらいました。

お問い合わせはこちらからお願いいたしますTEL/FAX 0545-52-5625